ソーシャル、ソーシャル、ソーシャルって?

確かに今年は、ソーシャルメディア特にフェイスブックが注目を集めた。

ただ、本日時点で日本国民の5%の利用者である。(約620万人)

となると、来年一気に???増加となるのか。

そこには、デバイスの普及が大きく影響することは、いうまでもない。

スマホやタブレット。これらと相まって、

とにかく、この類は機能変化のスピードが早い。

 

ツイッターやフェイスブックなどは、日々変化といっても過言ではない。

「進化」ともいえるが、ほとんどの方が『変化』=『複雑』となり、少なくとも

私の周りでは、「やめたいけど、どうしたらよいの?」という方が出てきた。

それも複雑であるがゆえにわからない状態である。

 

これがソーシャルなのだろうか?

メディア=公共性が少なくとも今までは、あった。

時代といえばそれまでだと思うが、メディア環境はもっともっと包括的な視点で

捉えないといけないと感じているのは、私だけでもなさそうです。

 

特にマスメディア派というわけでもないが、メディアの概念を一度、破壊してしまい、

そして、消費生活者の情報環境という観点から創造してゆく必要があると感じる。

物事、複雑化すれば必ずニュートラルな視点で見直す時期が来年ではないだろうか?